LIRY vol,19 Special Issue “What’s Fashion?”  #2

メイン・ストリートのならず者

Super snap! 

アナタの着たい・着てるモノは?
ファッション、辞書には【流行。はやり。特に、流行に即した服装・髪型など。また、単に服装の意にも用いられる。】と記されている。では、流行してる時事的なモノがそうなのか?そうだと言えば、お洒落な人は常に流動的なのか?いや、それは違う。何十年も同じデニムを履いてる人、何足も履き潰して同じスニーカーを買い足す人。いわゆる「コダワリ」を持った人だって、人はお洒落だと言う。では、お洒落って言葉と、ファッションって言葉は、同義語ではないのか?違う辞書には、【暮らしぶり、生き方】とも記されてる。成る程。そうなると話は別だ。先に述べた「コダワリ」を持つ人は当てはまる。と、このように「ファッション」って言葉は、実に難儀で広い。それなのに、ワタシ達は、その言葉をどこか一言使いで都合良く使用している気がした。そもそも、個人的な意見だが、「お洒落になりたい」なんて思ってる人程、酷くダサいヤツはいない!と思ってるのだが、何となく本来お洒落な人は、「ファッション」って言葉なんて気にしてもいないように思っている。そもそも、着たいモノがあるから着てる。では、何故!?あなたが今着てるトップスを今朝選んだのでしょうか?それを問うと様々な思考が表立ってくるんではないのでしょうか?【着る】を問う事が、「ファッションとは?」の鍵なのかもしれない。(スタイリスト 上野圭助)

 

*number.16~20*

16.〈ロレックス〉のエクスプローラ

カワノ ヒロカズ / 美容室経営

基本シンプルでゆったりとした服を着る事が多いので、締まるアイテムかなと思って毎日着けています。時計の事は全く詳しくないし知識もないのですが、20代のうちに美容師の仕事で稼いだお金で<ロレックス>を買う目標があった事もあり、購入する時は達成感がありました。長く手元に置いておきたいアイテムだと思います。

 

 

17.オリジナルピアス 〈スナップ〉

メグ / Dancer

幼い頃から母の影響で物作りに興味があり、ピアスを自分用にカスタムするようになりました。普段使いや、衣装としても使っています。自分のイメージしたものを形にする特別感に拘っています。そして、トータルコーデにピアスでワンポイントは欠かせないです。

 

 

18.決意の左耳のピアス

三森 勇 / handmade jewelry

もう身体の一部。学生を卒業して直ぐに「生きる力」を試すため、英語も分からないまま人生初の海外生活をしにオーストラリアへ行った際に、立ち寄ったマーケットで購入。その日にピアスホールも開け、これから生きていく上で「今の気持ちを忘れないため」の自分自身への決意のようなピアス。

 

 

19.ヘビロテのワイドパンツ

衛藤 亜衣 / スタイリスト

学生時代、陸上部だったので下半身がガッチリしていてコンプレックスでした。体型をカバーしてくれるワイドパンツはマストアイテム。それに動きやすいし、お洒落に見えるのもポイント。着用しているのはデニム素材でブラックなので、Tシャツなどを合わせたり、ブラウス系を合わせキレイめにも着ることができるので、ヘビロテしています。

 

 

20.〈サニーシーサイダー〉のリング

ジャップエイチ / OP-1 owner

店をリニューアルする時に新しく取り扱いが始まったブランド<サニーシーサイダー>の物で、独身時代はあまり指輪を付けたりしなかったんですが、結婚してからは結婚指輪に重ねてほぼ外すことなく毎日付けてます。材質もゴールドなので金属アレルギーがある僕でも問題なく、気に入ってます。付けてないとなんだか落ち着かない存在です。

 

*number.11~15* <<<

>>>*number.20~25* 


Photo / Bun Yokoyama
Edit by LIRY