CORONA
SUNSETS
FESTIVAL
2018

コロナと沖縄のフェス

7月中旬の沖縄は、本土よりも一足早く暑い夏を迎えていた。太陽がジリジリと焼けつく中2018年7月14日(土)・15日(日) 沖縄本島南部にある美らSUNビーチ野外音楽特設ステージ(沖縄県豊見城市字豊崎5-1)にて、今年で4度目とな、CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018が開催された。県内外からのみならず、国外からの来場者が、青い海と空、白い砂浜が広がるビーチサイドに溢れていた。世界的にリゾートビールとして愛されている「コロナ エキストラ」 はさっぱりとした喉越しで暑い沖縄にはぴったりの味わい。オフィシャルグッズや、アーティストとコラボしたこの2デイズにしか出会えないプロダクトが並び、会場を賑やかにしていた。サンセットフェスティバルということもあり夕刻に近くづくにあたり人も増え、2つあるステージ側では、各々お目当てのアーティストの音楽に耳を傾け、片手にコロナビールを持って体を揺らし、個性あふれるファッションに身を包んだ人が楽しでいた。そんな人たちをLIRY的目線で、WHAT’S KAWAIIを求めて、スナップシューティングしてきた。

 

 

@コロナサンセットフェスティバル

昨年からコロナが取り組んでいるプロジェクト 『Parley for the Oceans(パーリィー フォーザ オー シャンズ)』 にちなんで展示が行われた 「CleanWaves」のブースも注目を集めました。プラスチックごみによる海洋汚染に悩まされている世界各国と同 様、海に囲まれる日本でも、問題解決に向けて率先して抜本的な対 策に乗り出すべきだと考え、ブランドの全ての局面においてフ リー・プラスチックの理念を導入。 2020年までに100の島を保護するプロジェクトを2017年5月17日 よりスタートしました。

 

背丈を軽く越えるほどのアートオブジェ。沖縄の海に捨てられていたペットボトルや、ゴミ。愛されているはずの海に放置されている、あるべきで無いものでないモノたちが世界中の海にあふれている事を人々へ訴えた。

 

今回イベントでしか手に入らないオフィシャルストアに並ぶプロダクトは、TEEだけでなくサコッシュや、ショッピングバックなどトレンドをうまく取り入れた、日常に戻っても使いたくなるアイテムが揃っていた。

 

コロナフェスのみにデザインされたオリジナルボトル。いろんな箇所でディスプレイされたボトルをバックに写真を撮る来場者の姿も多く見られた。

 

暑い日差しから守るために広い砂浜には、ティビテントが張られていた。音楽を聴きながらゆったりと休むもよし、コロナビールをクーラーボックスにたくさん詰めて日陰で楽しむのも良し。

 

2年連続でコロナサンセットフェスに来場しているという男性に遭遇。広いビーチと音楽とキンキンに冷えたコロナビール。また来年も来たい!と思える空間であることは体験したリリースタッフも同感。

 

二つにわかれたステージは、アーティストや数々の著名なDJが青い空に轟く、音を届けてくれた。足元は白い砂浜なので、サンダルを脱いて楽しむオーディエスが気持ち良さそうに揺れていた。

 

今回のイベントネームでもある<サンセット>の瞬間が近づくにつれて、人々も浜辺に集まってきた。海辺の優しい風にリボンガーランドが揺れる。ゲートの向こうの時間の流れを感じさせない特別な空間となる。

 

会場内はキンキンに冷えたコロナビールの他にも、コロナビールを使ったオリジナルカクテル、沖縄 で人気のローカルフードの飲食ブースも大人気。体験型のワークショップでは、Tシャツカスタムやシルクス クリーン、アロハシャツを使ったアイテム作りビューティーブースなど、充実したアクティビティで「This Is Living.」という自然を愛し、日常の喧騒から離れ仲間と一緒にかけがえのない時間を作り、大切な仲間と忙しい毎日から抜け出すこと が、今を生きる人々の人生をより豊かにするというコロナからのブランドメッセージがを体 感できる空間となった。 2日間で来場客は1万6000人と大盛況!フィナーレでは、300発の花火と共にラストを彩り幕を閉じた。

(文・宇良あやの)

 

 

出演

14日】Hot Chip(DJ SET) / Tuxedo / Jarami / Kidnap / HIRAIDAI / NAOKI SERIZAWA / KAYEX / WONK / FIVE NEW OLD / iri / DJ REN
【15日】Cut Copy(DJ SET) / BENNY SINGS / CROOKED COLOURS / Nulbarich / DJ SARASA / 水曜日のカンパネラ / RYUKYUDISKO / ReN / SAIRU / TAKE 

公式サイト  http://corona-extra.jp 

next page
>>> Super snap @okinawa

 


Photo / macoto nakasone