LIRY vol,19 Special Issue “What’s Fashion?”  #3

PATTERN

洋服の柄
無地の布地に対し、色柄のあるものを「柄モノ」と言う。柄は先染め糸などを用いおて織ったり編んだりしてできているストライプやチェックと、花柄などプリントによってできるものがある。各地の伝統な柄もあり、ファッションには欠かせないもの。

 

 

 

PATTERN 4 GEOMETRIC

幾何学模様柄・抽象柄

「幾何学」とは図形の性質を研究する学問のこと。柄では単純な線や図形を基本要素としたモノを指す。動物や植物などの具象柄は旧石器時代にすでに見られたのに対し、抽象的な幾何学模様は新石器時代になってから発達した。紀元前1000-700年頃までのギリシャの術様式を「幾何学様式」といい、壺などの陶器に直線や円からなる「幾何学模様」が見られる。これらは完成度が高く、この頃に「幾何学模様」が芸術として熟したことがうかがえる。「幾何学模様」をポップでサイケデリックな柄として昇華させたエミリオ・プッチの「プッチ柄」は、「イタリアン柄」の代名詞的存在。

 

サイケデリックコート ¥6,900 エミリオ・プッチのロングスカート ¥49,800   羽付きハット ¥19,800 (全てヴィンテージ|リトルトリップトゥヘブン)  頭に巻いた「モンドリアン柄」のスカーフ ¥3,500 シャツ ¥9,800 イヤリング ¥3,800 (全てヴィンテージ|エースインザホール) ネックレス ¥1,500 (ヴィンテージ|ゴーイングベルボ) 他スタイリスト私物   エースインザホール ☎092-724-3958 リトルトリップトゥヘブン ☎050-3537-5763  ゴーイングベルボ ☎092-771-6070

PATTERN 3 TROPICAL<<<

>> PATTERN 5 Coming sonn 


Photo / Taishi Fujimori (calm photo)
Styling / Keisuke Ueno (REFRAIN226)
Hair & Make / Tomoko Kido
Model / Waka Kurumiya (elegant promotion)