LIRY vol,19 Special Issue “What’s Fashion?” #1
Find out
デザインを紐解く
デザイン・コダワリ・モノヅクリ・バックボーン・ライフスタイル。はたしてファッションとは? ファッションデザインの背景、想い、過程。 造り手、創造主の言葉を描きだした、デザインのあるストーリー。
04.-by RYOJI OBATA
作品としての洋服
-by RYOJI OBATAの ライン( – ) は、デザイナー小畑亮二による生命線である。毎シーズン発表されるコレクションテーマは、小畑の日々の暮らしから生まれる経験や疑問をソースとしており、全てのコレクションの時間、時空を並べ替えると、1つの物語になるように構成されている。また、魔女の様にも見えるブランドロゴのシルエットは、この物語の主人公でもあり、アイコンである。デザインは服である以前に「作品」と捉え、毎シーズン1つのテーマから生まれる服の素材やディテールには、全てにコンセプトや意味があり、誰かに話したくなるような裏付けが隠されている。自身の生命線(ストーリー)から生まれた服をお客様が着ることで、お客様のライフスタイルへ昇華し、そのストーリーを共有したいと思ったから。ブランドロゴのシルエットは自身の分身でもあり、着用するお客様の分身でもあるかもしれない。
ブランド名の、ー(ライン)を生命線と言う。イノセントで、ピュアな物語が、いつも寄り添うブランドだからこそ、特に何かが必要でもない気がしたが、実際は撮る上で大切に狙ったのは、「キャスティング」と「瞬間」。まだまだ、発展途上の15歳の女の子、明らかに美しく無知であり、真っ白。あとは、テスト撮影として、ただ2回シャッターを切ってもらっただけ。そして、サンプルの時点で<ラインバイリョウジオバタ>として過去やってきた全てが見事に昇華され表現されてるシャツを着せて、ニュアンスとインパクトは生まれる。そこに、現時点での生命線を描いた。(スタイリスト・上野圭助)
千里ブラウス ¥18,000 (ラインバイリョウジオバタ|センリ) 他スタイリスト私物 センリ senri.fukuoka@gmail.com
>> 05. coming soon
Photo / Shota Minagi (msp)
Styling / Keisuke Ueno (REFRAIN226)
Hair & Make / Ayano Ura (hairmake FULL)
Model / Azusa (ASIA FRONT ENTERTAINMENT)