LIRY vol,19 Special Issue “What’s Fashion?”  #1

Find out 

デザインを紐解く
デザイン・コダワリ・モノヅクリ・バックボーン・ライフスタイル。はたしてファッションとは? ファッションデザインの背景、想い、過程。 造り手、創造主の言葉を描きだした、デザインのあるストーリー。

 

 

 

02.LINK

日本人に合ったジーパン作り

LINKのジーパンは、流行りに左右されないヴィンテージデニムのようなキレイな縦落ちする、定番的ジーパンを作る事からスタート。初回生産の1101から改良を行い、現在の定番となる1301、1303がようやく完成。日本人に合ったヒップ周りの細目のストレートに仕上げる事が、ジャケットスタイルからカジュアルにと幅広く使えるジーパン。また、LINKのジーパンは「育てるジーパン」をコンセプトにしており、エイジング(加工)ジーパンは制作しない。ワンウォッシュの状態から、履いて洗いを入れてを繰り返し、自分の足に合った「世界に一本」のジーパンを作ってもらうため。(人工でエイジング(加工)されたジーパンでは、アタリなどの位置が自分の足には合わず、どこか、履かされてる感が否めない。)LINKのジーパンは、履き込み始めて、半年から一年間は毛羽たちが激しく出るが、毛羽が落ち着き始めてから本領発揮し、本当の意味での自分自身の一本に昇華していく。

 

 

 

最初から仕上がりがモノクロとのことだったので、しっかりとコントラストをつけ、メイクも事前にモノクロ仕様にした。流行りに左右されないリンクオリジナルデニム。ラフなスタイリングの中にぶれない強さ持っているような女性感を出そうと、自由に動かした髪の毛に。また髪の隙間から光が透け、その場のその空気を感じてもらえるようなニュアンスを出しました。デニムは育てるものとして語っているだけあって、型のきれいさにはとても惹かれた。まっさらなものから自分自身のオンリーワンデニムを作ってみたいという衝動に駆られた一本。 (ヘアメイク・平田有郁) 

 

ボトム LINK1301 ¥19,000 ジャケットLINK1401 ¥27,000 (全てリンク|リンク) リンク ☎︎092-732-0447

 
 

>> 03.RehersalL

 

01. ryoryo <<<


Photo / Shota Minagi (msp)
Styling / Keisuke Ueno (REFRAIN226)
Hair & Make / Yuka Hirata (hairmake FULL) 
Model /  Izumi Ano (elegant promotion)