LIRY vol,16 Special Issue Alcohol
#1 お酒 × お食事 × お洋服
13. CRATE×MISOSHIRU WAKAO
<クレート>のノーカラーコートと日田全麹の水割り
上品な質感の生地に、撥水効果があり、天候の変わり易い屋外等で一枚持っておきたいアイテム。形状記憶素材なのでシワがついても、ハンガーにかけておくだけで自然とシワがなくなる点も魅力。 ノーカラーコート ¥20000 (クレート|クレートガレージ) パーカー ¥8800 (ブルコ|スライム)パンツ ¥5800 (ヴィンテージアディダス|スライム) 腰に巻いたレザースカート ¥3999 ピアス¥1998 (ともにヴィンテージ|スピンズ) コートの上から巻いたグログランベルト ¥5000(ロックステディー|ロイター) クレートガレージ www.crate.jp スライム ☎092-761-3633 スピンズ ☎092-721-1311 ロイター ☎092-715-0775
ALCOHOL
お酒は焼酎、ビール、梅酒というシンプルなラインナップ。忙しい時には、コップを食器棚から出したり、ビールを冷蔵庫から出したりと客同士が協力しあい、お母さんの手助けをするという光景が見られるのもこの店だからこそ。焼酎、梅酒はコップ一杯ではなく、なんと瓶ごと渡されるので、自分好みでお酒の濃さを調節でき、好きに割って楽しめる。
ただいま~と言いたくなる、実家に帰ってきたような感覚
昭和51年に店をオープンした春吉にある「みそ汁 若尾」は、みそ汁と書かれた大きい赤ちょうちんが目印。扉をあけると靴を脱ぐことから始まり、どこか懐かしく温かい雰囲気に、ついつい和んでしまうお店。カウンター席と、奥にリビングのような個室があり、個室は10人程座れて、テレビを見ながら宅飲み感覚で料理を楽しむことができる。お母さんが忙しい時は、お酒やお皿もセルフサービスで用意。人柄が良く物事をはっきり言うお母さんに、話を聞いて欲しいと飲むついでに相談しに来る人も多い。
麦焼酎「日田全麹」は麹のみを原料に、良質な大麦から作った大麦麹を使った麦焼酎。水は天領水で有名な水郷日田の水を使用しているので、やさしい旨味とコクが味わえる。芋焼酎「あらわざ桜島」は新開発の磨き蒸留という手法で芋特有のコク、香りをなめらか、軽やかに仕上げている。焼酎が苦手な人でも試してみては? 上から 日田全麹、あらわざ桜島 ともに¥400 ボトルキープ ¥2800
FOOD
店内の小さなホワイトボードに書かれているのはこの一言。その日の体調やお腹の具合によって、さっと出してくれる気遣い溢れる料理に、故郷のお袋の味を思い出す。色とりどりの新鮮な野菜を使ったサラダや野菜炒め、日替わりでだし巻き卵やおでんなど、お母さん独自のアレンジ料理を楽しもう。福岡のお母さんの料理を1度味わってみて。
こころに沁みる、みそ汁が味わえる小料理屋
店名にもなっている若尾名物のみそ汁は、直径約20cm程のお椀にたっぷり入っている。あさりやなめこ、だいこんとあげ、とうふのみそ汁など色々な具材のみそ汁を味わる。どれもこころと身体に沁みるやさしい味。出汁はあご出汁、注文してから具材を切り、作ってくれる。お酒を飲んだあとの締めに最高な一品で、客のほとんどが注文する。お母さんの出身地の名物、五島うどんもオススメの一品。1人用の土鍋にたっぷりのネギと玉子をのせて。細麺でコシのある五島うどんがシンプルな出汁とよく合う。 上から とうふのみそ汁 ¥500 里の味 五島うどん ¥510
みそ汁 若尾
〒810-0003 福岡市中央区春吉2-7-22
☎092-731-2392 営:(月〜金)18:00〜0:00 定休日:土日祝
Photo / Chihiro Fuchigami
Styling / Keisuke Ueno (REFRAIN226)
Hair & MAKE / Tomoko Kido (CO5)
Model / Yumi Nakata (elegant promotion)