LIRY vol,16 Special Issue Alcohol
#1 お酒 × お食事 × お洋服
11. SAMADHI×TATSUJINYA FUKUWARAI
<サマディ>のカディコットンドルマンシャツと㐂六パンチ
柄を木に彫り起こし、生地に版を施すまで全て人の手で作られる「ブロックプリント」は、インドでの“伝統的な染色技法”オリジナルの幾何学模様を、1回1回向きを変えながら生地に乗せていくことで生まれる風合いに、手仕事の真意を憶える。 カディコットンドルマンシャツ ¥34000 (サマディ|サラナン) ベロアパンツ ¥9800 (ヴィンテージ|エースインザホール) サラナン ☎092-292-3922 エースインザホール ☎092-724-3958
ALCOHOL
焼酎好きにはたまらない、焼酎飲み放題。時間は2時間制。お店に置いてある焼酎は、メジャーな銘柄からクセのある銘柄まで種類が豊富。大将選りすぐりの焼酎達を味わうには2時間では物足りないかも。また、飲み放題ではないが焼酎の他にも果実酒やチューハイも置いてあるので、焼酎が苦手な人や甘いお酒が好きな人も楽しめる。
昭和の雰囲気漂い、懐かしい曲とともにまったり飲める
地元に根付くアットホームな空間のお店。店内に入ってまず驚くのは、壁に貼られたメニューの豊富さ。人気のメニューから季節限定のものや日替わりメニューなどが壁にぎっしりと貼られている。料理は和洋中揃っており、しかも、どの料理を頼んでもハズレがない美味しさだから驚き。また、店内で流れるBGMも懐かしい曲ばかりで、昭和世代は懐かしい気分とともに、平成世代は何の曲だろうと、BGMの話題を肴にもう一杯、とお酒も進むのでは。焼酎2時間飲み放題というのも他にはない魅力の2つ。
芋焼酎の㐂六(きろく)を炭酸水割り。腹和來の人気の「㐂六パンチ」。この㐂六は、穀物の優しい甘みや強く厚みのある香りが特徴の芋焼酎。炭酸水で割るとこの穀物の甘さや、やや香ばしい風味に炭酸の刺激が加わり、さらに風味を強く感じる。定番の黒霧島は、ロック、水割り、お湯割りなど自分好みの割り方で。 上から 㐂六パンチ ¥450 黒霧島2時間飲み放題 ¥500
FOOD
コース料理は飲み放題付きで3500円、一品料理で1番安いものは、なんと390円から味わえる。地元の人はもちろんのこと、他県から出張に来た人でも、また行きたいと思わせるのはリーズナブルとは思えない料理の美味しさ。故にリピーターも多い。日替わりメニューも豊富で、毎日通っても飽きさせない大将の心遣いが身に沁みる。
グルメな人もオススメする、穴場の居酒屋。
腹和來名物の黒ゴマ鍋は、鶏がらスープに味噌をプラスし、あっさりとした味噌味のスープに黒ゴマペーストや黒ゴマを加えたもの。ゴマの香ばしい匂いが店内いっぱいに広がり、その香りは食欲を掻き立てる。野菜もたっぷり入っているので、男女問わず人気の鍋。ソーミンチャンプルーは、素麺をチャンプルー風に炒めた麺料理。シンプルな味付けだが、食べだしたら止まらない。季節限定のメニューだが常連達はいつでも頼む、知る人ぞ知るメニューの1つ。運が良ければ、季節外でも食べられるかもしれない。 上から 黒ゴマ鍋 ¥880(1人前) ソーミンチャンプルー ¥650
龍人家 腹和來
〒810-0042 福岡市中央区高砂1-15-16 TAKASAGO Bld2 1F
☎092-526-1365 営:18:00~3:00 定休日:不定休
Photo / Chihiro Fuchigam
Styling / Keisuke Ueno (REFRAIN226)
Hair & MAKE / Tomoko Kido (CO5)
Model / Yuri Murakami (elegant promotion)