#5 捨てられたモノ
ー撮影を終えて
美咲 ルーシーちゃんようこそ。
ルーシー お邪魔します!
ブン 今回モデルを使うのは初めてですよね?
ルーシー どうでした?わたしでよかったのかな?笑
美咲 モデルを使うって初めてで新鮮でした!自分にはない色が出せたので良い作品になったと思います!
ルーシー 自分に着せるのと他人に着せるのと違いましたか?
美咲 違いますね。ルーシーちゃんがモデルをしてくれるのを認知してから作ったので完全にルーシーちゃん使用です!
ブン そうなんですね、体型とかにも合わせて?
美咲 ルーシーちゃんを常にイメージしながらここは要る、要らないとかいう調整もしていきましたよ!
ルーシー フィッティングしてからも着た状態のまま服を破ったりしてたよね(笑)
美咲 紙だから出来る特権!実際に着てもらった時のバランスを見たかった。
ルーシー 紙だから出来る特権!実際に着てもらった時のバランスを見たかった。
ブン あの服のキャッチも変わってますよね?意味はあるんですか?
美咲 「ただ服を売るのか、カルチャーをつくるのか」?あれ、実はいつしかの号の表紙だったんですよ!他の表紙は大体雑誌っぽいモデルなどの対象があるんですが、これは文字がドーン‼と乗ってるだけの表紙でした。テキストも刺繍の仕様にしてあって。それと私が、アパレル販売員の仕事をしているのもあって惹かれるものがあったんですよね。
ルーシー 「自由を着る 選んではじまる」?これかな、(ググる3人)
ブン テキスト入ったものって最近流行ってるといえば流行ってますよね。
美咲 多いですね、その影響ももしかしたらあるのかもしれないです!でも作りながら良い悪いを見て形は変わっていきますね。。デザインについては実はあんまり考えず作りました。イメージのまま作りながらデザインしていくような。
ブン そうなんですね!よく見ると足元にギャルソンの記事とかも入ってましたよね!
美咲 やっぱり‘‘ファッション”というのを全面に出したかったので、ギャルソンと共に川久保玲さんの名前が入ってる記事をパンツに入れ込みました。
ルーシー 川久保玲さん、ファッションの業界にいる人ならではの人物なのかな。私はあまり詳しくはないんだけれど。これ、作るのに楽しかった事とかしんどかった事ってあるの??
美咲 素材ですよね。以前に折り鶴で針を通せないのは分かっていたので。ただあの時は硬くて針が通らず、今回は縫うとキリトリ線みたいに破けるのが分かった。
ルーシー ジレンマだね。どれくらいの期間で?
美咲 2週間くらいです。トップスは紙で型どってから中にTシャツを後から付けました。紙だから着るとチクチクしそうだと思って。パンツはすぐに完成しましたが。カットは手でいきました。元々私物で使っていたパンツで、ただのパンツから膝にダメージをセルフで入れたものを更にリメイクして上下に思いっきりカットを入れました。
ルーシー え、それって躊躇しないの?
美咲 ないです!飽きたら捨てるより、もっと使えるのであれば進化させたいです。
ルーシー 勿体無いと思う気持ちが強いんだね。
美咲 何でも大事にする気持ちはいつまでも忘れたくないですね。それにこうして着こなしてもらえる事に新たな心境もありました!
ルーシー 着てみた本人としても斬新で面白かった!こういう作り方もあるんだなって発見もあったし!また紙の服を作る機会があったら・・・
美咲 是非!
ブン 次も楽しみにしてますよ!もう何か次の案ってあるんですか?
美咲 セットアップを作りたいな、と思ってます。あとはロケ撮影をしたいですね!
★今回のお話相手
坂本梨紗 / モデル
通称“ルーシー”。理系の人見知り。分子とアニメと、大分県を愛する22歳。最近、髪を切って更に男前。
横山ブン / フォトグラファー
見た目のせいか?怖いとよく言われるが、話すとそうでもないのに、腰が低く謙虚なため、急にイジラれキャラになりがち。
DIRECTION / KEISUKE UENO (REFRAIN226)
PHOTO / BUN YOKOYAMA
HAIR & MAKE / AYANO URA (hairmake FULL)
MODEL / RISA SAKAMOTO (elegant promotion)
![]() |
富松美咲・とみまつみさき
モデル。あんまり喋らないワケではないけど、無駄に喋る事が人より少ないだけで、無口な人と思われがち。 |