makanai_5_t-01

MAKANAI

ーまかないごはんー

ひとことに<まかないごはん>と言っても、それは飲食店主のスタッフを思いやるキモチ と、料理開発など、食べ物への深い愛が詰め込まれた究極の料理だと考える。そこから 広がる無限の可能性をフードアナリストの田部ひとみが厨房を覗き見し、料理だけでは なくそのお店の核となる大切なタカラモノ達をも紹介していきます。

 

・焼鳥 焼牛 健 KEN

多くの車が忙しく行き交う日赤通り。賑わう天神から南へ一直線に続く道。車だとあっという間に通り過ぎそうになる。たまにはゆっくり歩いてみると、美味しい一口と出逢いそびれていたことに気付く。2016年8月にオープンした牧草牛・焼き鳥をメインとした「健」。縦に奥行きのある店内は、木のぬくもりであたたかみのある空間。男気のあるスタッフ達がジュウジュウと言わせる肉と向き合っていた。ダイエットと聞くと少々億劫になってしまうが、ここは全メニュー糖質表示。なるべく化学調味料を使用せず調理。美味しくお肉を食べることでダイエットをサポートするとのこと。お店で働くスタッフの一人はアツく語る。お店をオープンする前に体調を崩したことをきっかけに、食べて健康になる食事・運動に目覚めた。楽しく食べ飲みし、健康で綺麗になっていく。そして生き方を楽しむ「心」に身を委ねていくことが「健」に来る「美」に高感度なお客様を笑顔にしているポイントでもある。

 

 

 

m5-01

牧草牛のステーキ丼

筋肉質な牧草牛は淡白かと思いきや、思わずご飯を掻きこみたくなるほどの旨みとしっかりとした味付け。とろみのある生卵が牧草牛に絡み合うその一口にすっかり虜。若々しい髪や爪になるタンパク質に加え、ビタミン、亜鉛、鉄などそのほかの栄養もたっぷり。アンチエイジングなど「美」を意識している方にもおすすめ。体調によっては米を摂らずに牧草牛のステーキ単品として食べることも多いとか。

 

 

 

PICK UP ジム

makanai_5j-0-01

カラダは台所で創られることはもちろんのこと、動いて汗を流して効果的にカラダにアプローチ。「健」の2階はマンツーマンのトレーニングジム。痩せることが目的ではない。健康のために太らないといけないこともある。自分の好きなカラダのパーツが増えていくともっと自分が好きになるかも?「カラダ」を動かすだけではなく「心」の向きを変えて鍛えることで、その人そのものの魅力を引き出すことができるトレーニングジム。

 

 

 

 

information 

健 -ケン-

福岡市南区大楠1-35-18

☎︎ 092-532-0777 open-close/1:30~14:00  18:00~23:30

PHOTO / HAJIME MATSUMOTO (hpc)


pr_sq-01 ーまかない案内人ー

田部ひとみ・フードアナリスト

日本フードアナリスト協会主催の食の親善大使2016年度<食のなでしこ>コンテストにおいて全国1,000人の応募の中から6名中西日本で唯一受賞。福岡のFMラジオ局で全国のお土産品、加工品を900品以上紹介。食と伝統の融合をテーマに、九州のヒト・コト・モノを食のフィルターを通して発信。テレビ・ラジオ・雑誌、イベント等で活動中。目指すは地域の魅力発掘・美味しいお宝発掘ハンター。